シティホテル vs リゾートホテル おもてなしの違い
このメディアは株式会社共立メンテナンスをスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
シティホテルとリゾートホテルは、立地の違いだけでなく、仕事内容や接客スタイルにも大きな違いがあります。両者のおもてなしの違いを十分理解したうえで検討し、納得できる就職先を見つけましょう。
この記事では、シティホテルとリゾートホテルの仕事内容の比較や、具体的な接客スタイルの違いについて解説します。
シティホテルとリゾートホテルの接客の違いは?
シティホテルとリゾートホテルでは、立地や利用目的が異なることから、仕事内容や接客スタイルにも違いが見られます。それぞれの仕事内容や特徴を具体的にみていきましょう。
シティホテル
シティホテルは都市部に位置するホテルで、ビジネスはもちろん観光やレジャーの拠点としてさまざまな顧客が集まる施設です。中にはフィットネス設備やスパ、バーなどを設置し、ラグジュアリーな空間づくりを売りにしているホテルもあります。また、宴会や会議ができる部屋が用意されていることも多く、企業のイベントや披露宴などに活用されます。
シティホテルの仕事内容には、フロントやレストランのほか、会議や披露宴でのサービスなども含まれます。フロントではチェックインやチェックアウトなどの業務が中心のため、1人ひとりの顧客と関わる時間は短く、業務にはスピーディさや効率性が求められるのが特徴です。また、繁忙期や閑散期がなく、年間を通じて業務量が安定していることもシティホテルの特徴のひとつといえるでしょう。
リゾートホテル
リゾートホテルは、自然豊かな場所や観光名所の近くにある、保養や観光を目的としたホテルです。広々とした温泉や地元の食材をふんだんに使った料理が楽しめるほか、海や山で遊べるアクティビティの提供など、ホテル周辺で楽しめる設備や企画が充実しています。長期滞在の顧客も多いため、ホテル内だけでも楽しい時間を過ごせるよう接客やサービスに力を入れていることが特徴です。
リゾートホテルの仕事内容はフロント、レストラン、レジャー施設での接客、各種アクティビティの企画などです。接客にエンターテインメント性が求められることや、1人ひとりと深く関わる機会が多いのがリゾートホテルの特徴です。また、繁忙期と閑散期がはっきりしているため、年間で業務量にばらつきがあります。
リゾートホテルはお客様と深いつながりを求める人におすすめ
このように、シティホテルとリゾートホテルでは、客層も接客スタイルも異なります。都市部で働きたいならシティホテル、1人ひとりの顧客と深く関わり思い出づくりをサポートしたいならリゾートホテルなど、自分の特性に合わせて選択すると良いでしょう。
また、リゾートホテルは観光案内所としての役割も担っています。働きながらその土地の魅力やおすすめスポットをアドバイスすることで、ホスピタリティを実践的に学ぶことができるでしょう。お客様に喜んでもらうにはどうしたら良いかを考えることが好きな人は、リゾートホテルがおすすめです。
あなたはどちら向き?簡単チェック!
シティホテルとリゾートホテル、どちらに向いているかを簡単にチェックできる質問を用意しました。まずは、下記の項目に対しどちらが自分に合っているを①か②で回答してみてください。
【働く環境】
- 都市
- 地方
【接客スタイル】
- 効率性重視
- 1人ひとりに心のこもったサービスをしたい
【業務量・休日】
- 1年を通して安定している
- 繁忙期と閑散期でメリハリがある
【ライフスタイル】
- 都市部で便利に暮らしたい
- 観光地や自然の近くでのんびり過ごしたい
【給与】
- 毎月安定した給与が欲しい
- 給与にばらつきがあっても生活費を抑えて暮らしたい
いかがでしたか?
1が多い人はシティホテル向き、2が多い人はリゾートホテル向きです。
各項目の内容を以下で補足するので、良ければ参考にしてください。
働く環境
シティホテルは都市部の便利な場所に位置することが多いため、自宅から通勤できたり、休日はショッピングや幅広い娯楽を楽しめたりする魅力があります。一方、リゾートホテルはスキー場や海、温泉地などの自然豊かな場所に位置することが多く、のんびり開放的な暮らしを実現できます。
接客スタイル
先述の通り、シティホテルとリゾートホテルでは接客スタイルが異なります。スピーディかつ正確な業務が求められるシティホテルか、ホスピタリティを発揮できるリゾートホテルか、どちらが自分に合っているのかをよく検討しましょう。
業務量・休日
シティホテルはビジネスや観光などでさまざまな顧客が出入りするため、繁忙期や閑散期がなく、年間を通じて業務量も安定しています。一方、リゾートホテルは夏休みや紅葉シーズン、スキーシーズンなどの忙しい時期と、真冬や梅雨時期など落ち着いている時期があるため、メリハリをつけて働くことが可能です。
ライフスタイル
シティホテルは都市での生活となるため、仕事終わりや休日はさまざまな選択肢の中から食事や娯楽を楽しめるのがメリットです。一方、リゾートホテルは観光地や海・山などが近く、キャンプやサーフィン、温泉巡りなどその土地ならではの過ごし方ができるのがメリットといえます。
給与・待遇
シティホテルは自宅から通うことが多く、住宅手当や通勤手当が用意されていることがほとんどです。ただし、都市部では生活コストが高くなりやすいため、生活費と給与のバランスを考えて暮らす工夫が大切です。
一方で、リゾートホテルは寮生活となることが多く、光熱費や家賃、食費などが大幅に抑えられる環境です。ただし、中には繁忙期と閑散期とで給与に変動があるホテルもあるため、事前に給与体系を確認しておくと良いでしょう。



